シルバーeスポーツ共感の輪が世界に広がっています

シルバーeスポーツを紹介するユーチューブ動画が、公開3週間にして140万回視聴を突破、シルバーeスポーツが世界的に注目されていることが分かりました。

動画の制作は、さいたま市民ネットワークと社会貢献パートナーシップ提携を結んでいるテンセントです。テンセント映像チームは昨年より約半年にわたって、シルバーeスポーツの「ねんりんピック はばたけ鳥取2024」出場への密着取材、サポセンでのシルバーeスポーツワークショップ、関係者へのインタビューなどを精力的に取材し、シルバーeスポーツの社会的意義や魅力満載の動画を完成させました。

■本編ショート版

こちらをクリック

病気克服版

こちらをクリック

認知症予防版

こちらをクリック

シルバーeスポーツ(TM)は、さいたま市民ネットワークの、NPO法第1号「保健・医療又は福祉の増進を図る活動」と、第4号「学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動」分野です。シルバーeスポーツは厚労省・スポーツ庁・埼玉県・さいたま市の公認種目です。「シルバーeスポーツ(TM)」という名称は2018年に、さいたま市民ネットワークが、℮スポーツによる社会貢献政策として考案した、非営利の特定名称です。