3月4日(土)と5日(日)に、さいたま市市民活動サポートセンター(サポセン、浦和駅東口パルコ・コムナーレ9F)で、趣味や教養・文化芸術・ボランティア活動などを楽しむ団体やグループが、日頃の活動成果を発表する「オトナの文化祭」、さいたま市市民活動サポートセンターフェスティバルが3年ぶりに開催されます。

詳しくは上をクリックしてご覧ください(サポセンへ)

市民ネットでは、シルバーeスポーツと両輪で展開している大好評の「いきいき脳健康教室」を開催します。

指導は、日本薬科大学の大上哲也教授。NHKテレビの「おはよう日本」や同じくNHK「ひるまえほっと」で紹介された、今話題の認知症予防のゲームをおこないます。

2019年に開催時の市民ネット展示コーナー。

さいたま市民ネットワークは、平成23(2011)年に設立された、「生まれて良かった日本、住んで良かったさいたま市と誰もが思えるまちづくり」を、多彩な分野の活動で実現させる、さいたま市政サポートNPOです。外務省賞・市政功労賞・市長感謝状を受賞しています。