北浦和小学校の秋の風物詩「北浦和フェスティバル」で推進活動を展開しました。
さいたま市の安心安全推進対策であるWHO(世界保健機関)が推奨する「セーフコミュニティ」政策を、市民の立場からサポートする「さいたま市民セーフコミュニティ推進委員会」は、市危機管理課セーフコミュニティ担当と協働して、11月18日(土)、北浦和小学校での「北浦和フェスティバル」会場内で、セーフコミュニティPR活動を展開、多くの市民・児童に安心安全対策を啓もうしました。
さいたま市民ネットワークは、さいたま市のセーフコミュニティーをサポートしています。
さいたま市民ネットワークの、NPO法「第9号:地域安全活動」分野が「さいたま市民セーフコミュニティ推進委員会」で、さいたま市に所属しています。
さいたま市民ネットワークは、平成23(2011)年に設立された、「生まれて良かった日本、住んで良かったさいたま市と誰もが思えるまちづくり」を、多彩な分野の活動で実現させる、さいたま市政サポートNPOです。外務省賞・市政功労賞・市長感謝状を受賞しています。