シルバーeスポーツが、令和4年4月13日付け日本経済新聞夕刊「シニアサポーター」のコーナーで紹介されました。

シルバーeスポーツ大相撲さいたま場所!

日本薬科大学のボランティア学生さんもハッケヨイ!

「なんちゃって懸賞金」をもらってうれしいな!

学生と高齢者が同じ土俵で競技できるシルバーeスポーツ

シルバーeスポーツの目標は「eスポーツを通じての社会貢献」「eスポーツを通じてのSDGs推進」「シルバーeスポーツ倫理の確立」です。

シルバーeスポーツは、さいたま市と「CS・SDGsパートナー宣言」締結団体として、世界で初めて、eスポーツによるSDGs推進を提唱・実践しています。

くわしくは上をクリックしてご覧ください(さいたま市へ)

シルバーeスポーツは、これからの福祉政策です。多くのみなさまと「協働」して進化・深化・新化させていきたいと思います!

お問い合わせはお気軽にどうぞ!

シルバーeスポーツ(TM)は、さいたま市民ネットワークの、NPO法第1号「保健・医療又は福祉の増進を図る活動」と、第4号「学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動」分野です。シルバーeスポーツは厚労省・スポーツ庁・埼玉県・さいたま市の公認種目です。「シルバーeスポーツ(TM)」という名称は2018年に、さいたま市民ネットワークが、℮スポーツによる社会貢献政策として考案した、非営利の特定名称です。