シルバーeスポーツを推進する全国の仲間へのエール!日経新聞で紹介。「行政との協働」で笑顔と健康の輪が広がる!
「出ていたね!」「見たよ!」「びっくりしたよ!」。10月に入ってもなお真夏日として活気づく9日の夕方、全国各地から電話が相次ぎました。さいたま市民ネットの「セーフコミュニティ」とSDGs(エスディージーズ)推進の取り組みとしての人生100年時代の必須アイテム「シルバーeスポーツ」が日本経済新聞1面トップで紹介されました。
記事では、さいたま市市民活動サポートセンターを会場として「行政との協働」で開催されている、シルバーeスポーツの賑やかな様子を活写。千葉県から通う作詞家の、にしかずみさんのインタビューも交えて、今までになかった全く新しい高齢者福祉政策としてのシルバーeスポーツが紹介されました。
お問合せメールアドレス saitama@beetle.ocn.ne.jp
シルバーeスポーツは、eスポーツ界で初めて「eスポーツによる社会貢献」「社会の役に立つeスポーツ」を提唱し実践しています!
シルバーeスポーツ(TM)は、さいたま市民ネットワークの、NPO法第1号「保健・医療又は福祉の増進を図る活動」と、第4号「学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動」分野です。シルバーeスポーツは厚労省・スポーツ庁・埼玉県・さいたま市の公認種目です。「シルバーeスポーツ(TM)」という名称は2018年に、さいたま市民ネットワークが、℮スポーツによる社会貢献政策として考案した、非営利の特定名称です。